いつものお米はどんな種類?無洗米をネット購入が今のベスト

こんにちは、にぎやかな女です。

今日はうちのお米事情についてお伝えします。

スポンサーリンク

無洗米一筋14年

就職して一人暮らしをし始め、自分でお米を選んで購入するようになりました。実家では当たり前のようにお米を研いでから炊いていたから、私も初めのうちは普通のヌカのあるお米を購入していました。しばらくは何の疑問も持たずにヌカ付きのお米にしていたけれど、無洗米を見つけて比べてみると同じ銘柄なら100円高いだけで研がずに済むなら悪くないかな、と買ってみたのが始まりです。

水を入れて炊飯器スタート、ラクすぎました!ご飯の味も変わらず、おいしかったのです!節水にもなるし、冬は手が冷たくならなくて済む、お米を流してしまうこともない、いいことづくめです。

お米は店頭購入していた

つい最近まではスーパーでお米を5kgずつ購入していました。なくなりそうになってから随時買い足していました。あると思い込んでいたのに炊く時にないことに気付いて、慌てて買いに行ったこともあったなぁ…

車で買い物に行った時に買うようにしていたけれど、つい忘れて保育園の送迎時に近くのスーパーで買うと、徒歩だから重くてとても辛いんですよね…5kg…

お米の種類は銘柄米がほとんどで、あきたこまちやコシヒカリをよく購入していました。間違いなくおいしいので安心感があります。

今はネットで無洗米

新型コロナの影響でお米が店頭から消え、ネットで購入せざるを得ない事態になりました。ネットで購入するともちろん送料が含まれるから、今までと同じような銘柄米を同程度の価格で購入するのは難しくなりました。5kgずつだとさらに割高になるので20kgずつ購入することにしました。

大きい袋にドーンと20kg入っているわけではなく、紙製の米袋に5kgずつ小分けに入っているので助かります。

残り1袋、5kgになったら注文すれば「お米がないっ!」って慌てることもありません。

初めてネットで購入したお米はこちら↓

無洗米 心 こころ 20kg 5キロ×4個 送料無料 九州産米 あす楽洗わなくていい無洗米は、無洗米のお店「米穀館」におまかせください!令和元年産新米出荷開始!

価格:8,359円
(2020/4/17 14:16時点)

もっちり粘りがあります。

今食べているお米はこちら↓

1年産【乾式無洗米】京都府産きぬひかり20kg(5kg×4袋) お米 米 無洗米 20kg 送料無料

価格:7,980円
(2020/4/17 14:49時点)


こちらはさっぱり軽い食べ応え。うちはこちらの方が好みでした。

違う銘柄の同価格帯のお米を食べ比べていきたいと思います。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました