こんにちは。にぎやかな女です。
お昼ごはんのメニューの振り返りです。
土曜日は前日の大量の残り物
前日に夫がたくさん、たくさん、コロッケを作ったので残ったものを食べました。そのほかにもえびのフリッターや生野菜など、ご飯を炊く以外は残り物尽くしでした。
日曜日は簡単に焼きそば
勝手に夫にメニューを決められてしまいましたが、焼きそばだったらまあ良しとします。豚の薄切りや切り落としを買うのを忘れてひき肉を入れましたが、ポロポロこぼれやすくてテーブルの上も床も後始末が必要になってしまいました。
月曜日
ご飯を炊いて、残っていた味付きの砂肝を野菜と炒めて、鮭を焼いて、納豆も付けて。お昼ごはんにしてはちゃんと用意しています。
残っていた食材があったので、あまり苦労せずにメニューを決定できました。
子たちも在宅のため昼食1食6人で400円以内にするよう頑張っています。

お米2合と3分の2で154円
鮭1切れ100円
野菜60円分
味付き砂肝100円分
合計414円で残念だけど未達です。
火曜日
前日のすき焼き風の煮物に小松菜を足して煮て、うどんに乗せました。4玉で6人分で十分と思っていたものの、足りないとの声が…1玉追加しました。
うどん5玉166円
牛肉150円分
野菜50円分
366円で達成です。
水曜日
金曜の夕食のコロッケがまだ残っていたから悪くならなうちに食べないと…生野菜とウインナーも添えて、パンを食べました。
うちの子たちは全員パンが好きで6人で6枚切りのパンを10枚食べました。
パン6枚切り10枚約166円
野菜50円分
ウインナー100円
コロッケ60円くらい?
合計346円で達成です。
木曜日
残り物が全然なかったので作らないと…みそ汁を作って、あとはサバ缶と納豆を出しただけ…しかも子たちはほとんどサバ缶食べず…出す必要なかったかも。
お米2合と3分の2で154円
野菜50円分
サバ缶3分の2くらい70円
納豆1パック30円
304円で達成です。
金曜日は残ったご飯の消費
冷凍庫に残りご飯がたまっていたのでチャーハンにしました。カニカマや乾燥小エビを入れて。
野菜に辛いメンマを乗せて醤油とごま油を掛けたものを付け合わせに。
ご飯2合半で144円
卵2個40円
野菜40円分
カニカマ15円
小エビ30円
辛いメンマ30円分くらい?
合計299円で達成です。
みんなの分の昼食にもなれてきたけれど、1人のランチにそろそろ戻りたいです。あの気楽な感じに。まだ子たちの休校や園の登園自粛は続くので頑張っていきますよ!
お読みいただきありがとうございました。
コメント