こんにちは。にぎやかな女です。
おひるごはんのメニューを振り返っていきます!
土曜日は夫も一緒のお昼なのに残り物
ご飯を解凍して、あとは残ったおかずも温めて…夫も一緒なのにちょっとわるかったかかな。こんな手抜きな昼食でもあまり文句を言わない夫には感謝です。
日曜日は肉汁つけうどん
平べったい麺を肉汁につけて食べました。汁には豚肉、油揚げ、小松菜やネギなどの野菜を入れました。
うちで麺をつけ汁で食べるときはこんなスタイルです。みんなたくさん食べるから量が多くて見た目なんて気にしていられません!
こうやって麺を置いておくとあっという間にみんなで食べ終えてしまいます。
月曜日はカレーラーメン
夫に買わされたインスタントラーメンにしました。インスタントラーメンって簡単に作れるけれど、大人数になると分けるのが大変であまり好きなメニューではありません。
面倒なので野菜や肉を茹でて、そのゆで汁でラーメンも茹でて、スープを入れて出来上がり。分けている間にだいぶ麺がのびたような…
火曜日は豚汁
とりあえずごはんを炊いて…その後何のメニューにするかもなかなか決まらず、もういつものみんな大好きで簡単な豚汁にしました。これさえあればほかのおかずはいらないってくらい、うちの子たちは大好きです。あとは残ってしまった前日の煮物を出しました。
水曜日久しぶりのパン
ゴールデンウィークで夫と一緒のお昼ごはんが続いたので、久しぶりにパンです!休日ですが夫は別メニュー。トマトケチャップで味付けをしてトマトのスープに。
1食子ども5人と私で400円以内で作るようにしています。

食パン6枚切り8枚106円
野菜50円分
ウインナー2パック280円を1パック140円
296円で達成です。
木曜日はまたもやパン
子たちに多数決を取ったら前日に引き続きパンになりました。私はごはんが残りがちなのが気になり、ご飯に。
パン値引き品6枚切りを8枚で93円
ごはん1膳分29円
豚肉200g200円
野菜50円分
372円で達成です!
金曜日は残ったご飯の消費
キムチチャーハンにしました。チャーハンなのに卵もネギもなかったけれど、強行突破です。小松菜、たまねぎ、キャベツ、カニカマ、シラスとキムチで作りました。チャーハンというよりも焼き飯ですね。ちょっと辛く仕上がりましたが、子たちもパクパク食べてくれました。
ごはん3膳分87円
野菜50円分くらい
しらす干し30円
カニカマ30円
合計197円で達成です。
まだまだ子たちとのお昼ごはんは続くので辛いけれど、楽しみながら食べられるメニューを考えたり工夫していきたいです。写真の取り忘れが続きすぎですね。ちゃんと写真に収めるようにします。
お読みいただきありがとうございました。
コメント