こんにちは。にぎやかな女です。
夕食の振り返りです。
月曜日は頑張って作った!
夫の希望で牛すじ煮込みにしました。
心配になるほど硬いすじ肉も圧力鍋で煮て、それからさらに煮込むとトロトロに…あまり牛すじが得意でない私もおいしくいただきました!
翌日が健康診断で夜9時以降食べられない夫は、最後の晩餐かと思うほど寂しそうに食べていました。
火曜日は夫が…
夫が作ってくれました。
イカの炒めものが驚くほどしょっぱくて、ご飯がとてもとても進みました。夫が食べた部分はしょっぱくなかったらしいのですが…味のムラがすごかったようです。前日の牛すじ煮込みの残りも食べました。
水曜日
カレーにする気だったけれど、じゃがいもがなくて路線変更。
ホイコーローともやしのナムルとスープです。スープは1番目の子に作ってもらいました。大した指示もしていないのにおいしくできていました!
ホイコーローは○○の素を使わずに、テンメンジャンを使って仕上げるのが自慢です!
木曜日
ぶりの照り焼きを作りました。20~30分くらいしょうゆと砂糖と酒を混ぜたものにぶりを漬け込んでから魚焼きグリルで焼きます。以前はフライパンで焼くことも多かったけれど、鉄のフライパンを使っているからこびりついて魚がボロボロになってしまって…今は魚焼きグリルのお陰で上手に作れるようになりました。
金曜日も夫担当
夫が作ってくれました。鶏と野菜のたまねぎソース炒め?かな。あとみそ汁。鶏肉をフライパンで焼くのが大変だと言っていました。
男の料理!という味がしました。多分油の使う量が多いのだと思います。例えるなら大衆食堂のランチメニューです。おいしかったから◎です。
私は肉も魚焼きグリルに入れて簡単に焼いています。

土曜日はラクしました!
スーパーでピザを買って、マックでポテトとナゲットを買って食べました。作ったのはサラダくらいです。作ったと言えないくらいですね。ラクをした代わりにゴミはたくさん出ました。
日曜日は夫が張り切ってフライを…
夫の希望でフライにしました。
結構量がたくさんですが、7人で食べるとあっという間。少し残ったくらいです。夫張り切って作ってくれたのですが、パン粉がダマになって付かないって…ボウルに入れたパン粉がなぜか水分だらけになって、食材にパン粉が全然付かなかったんです。見ていなかったから、なぜそうなったか疑問です。
お読みいただきありがとうございました。
コメント