5月4日から5月10日までの夕食のメニュー 先週はほとんど夫が準備

こんにちは。にぎやかな女です。

先週の夕食のメニューを紹介します。

スポンサーリンク

月曜日は私は簡単な煮物を作っただけ

私が作ることになっていたはずなのですが、なぜか夫が作りたがりほとんど作ってくれました。やったことといえば煮物と作ったのと盛り付けくらい。

ぶりの漬け丼、大根と豆腐のみそ汁、油揚げと野菜の煮物でした。煮物は5番目の子がとても気に入ったみたいで器を抱えて食べていました。

火曜日はお鍋

クリームシチューの素を使ってお鍋です。クリームシチューは好きだけれど、鍋にしてまで食べる理由が分からず得意ではない鍋です。夫のリクエストなので仕方ありませんね。この日もほとんど夫が用意してくれて、私は味付けのみ担当。

水曜日はホットプレート登場

いろんな野菜を炒めて、その上に鮭の切り身、半身丸ごとを乗せて蒸し焼きに。買って置いたネギ味噌をつけて食べたらとてもおいしかった!ホットプレートで焼いて出すと自分の量が分からないからみんなもっともっと、ってよく食べます。だからどうしても量を多くしないといけないのが悩みです。

木曜日は体調がイマイチで…

謎の体調不良でお昼寝をしていたら夫が作ってくれることになりました。えびを食べたいってことでえびのフリッター!COOKPADで調べて頑張って作ってくれました。初めてフリッターを作ったにしてはサクサクカリカリしていて上出来でした◎ただ、キッチンの高さが夫には合わないみたいで腰をいためていたし、できあがりまで2時間半もかかってしまってだいぶぐったりしていました。

金曜日

焼肉風の肉野菜炒めです。またまた夫が作ってくれました。

コロナの影響で比較的時間のある夫、手持ち無沙汰なようでやってくれています。助かります!

土曜日は久しぶりの手作りコロッケ

夫がどうしても作りたいというのでコロッケ!子たちとじゃがいもをつぶしたり、混ぜたり、形作ったりするんだって。私は何も手伝わなくて良いということだったので安心しきっていたら、手伝えとの命令が…子たちは手際が当然だけど悪いから遅くて遅くてもう頼めないって。仕方なく大量の衣付けや盛り付けをしました。完成まで約3時間!

夫婦と子5人でこの量…半分くらい余ってしまいました。何で男の人って作る量が大量なんだろう(うちの夫だけ!?)。翌日のお昼ごはんに回したからまあ良しとします。ブロッコリーとコロッケもフライにしました。

大変だから私がコロッケを作りたくないのをちゃんと理解してくれたはずです。

メモ:大きいじゃがいも8個でコロッケを作ると大量。半量で良い。

日曜日もお鍋

中華風のえびの入ったお鍋にしました。前日が結構ボリュームのあるメニューだったので、野菜たくさんのお鍋で落ち着きます。この日も私は味付けのみ担当。

あるお店で買ったえびが大きくておいしくて。フリッターを作ったのもこのえびで、みんなで満足しました。

ほとんど私先週は夕食を作っていない?

先週は夫にほとんど用意してもらってたんですね。こんなにやってもらってたなんて。こんな機会今後はないと思うので、ありがたく思わないといけないですね!

夫が料理をしている間は洗濯をたたんだり、少しゆっくり過ごしたりできました。ただ、夫の作る量が多かったから残り物がたくさんになってしまいました…

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました